SECRET: 0 PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456 イッカクには、たま~に二本角のがいて、二本のには、メスもいるんだって。 メスは、角なしか二本角かどっちか。一本のはいないらしい。 なんか不思議だよねー。 オオギハクジラのなかまにも、ヘン(?)な歯のやつらがたくさんいるよね。 どーしてそんな歯なのー????って思うと、とっても面白い。
SECRET: 0 PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456 え~?!?! >メスは、角なしか二本角かどっちか。一本のはいないらしい。 なんででしょうね。ほんとに不思議。 オオギハクジラ?知らない。調べてみます。 「イルカのひみつ・クジラのふしぎ」ですね。
SECRET: 0 PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456 訂正、訂正。 イッカクのメスにも、一本角のがいるそうです。メスの3%位には、一本角になるものがいるそうで、二本角になった例があるけど、極めてまれだそう。 メスは、角が伸びても、オスよりは華奢で短い角なんだそうです。 ガセビア書いちゃってごめんね~~。訂正しま~す。 というわけで、「メスのイッカクには一本角はいない」というと、「ウソツキ」になりますのでご注意下さい・・・。
SECRET: 0 PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456 な~み~さん、訂正サンキュウです! なるほど、なるほど。3%くらいはイッカク(一角)なんですね。 はっきりしないことが多いことが、これまた、興味をそそられてしまうんですよね~。
SECRET: 0 PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456 とおるです。 イッカクの角は、なにに、つかうでしょか!? 角は、は、氷をわったりオスどうしで長さをきそったりするとおもいます。
SECRET: 0 PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456 とおるくん、ありがとう! イッカクの角は歯で牙なんだよね。 オスどおしで、長さをきそうの? どうやってきそうんだろう・・。 氷を割るところも見てみたいね。
SECRET: 0 PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456 千葉の「海の博物館」で、イッカクの企画展示をした時の情報がホームページに載っていました。 http://www.chiba-muse.or.jp/UMIHAKU/kikaku/ikkaku/ikkaku.htm イッカクの頭骨を見ると、確かに!!角は左から伸びてるのが分かりますよ~。
SECRET: 0 PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456 すごい!!この展示!!!今、行きたい! ほんとに左から牙がはえてますね。 そして尾びれの形が変わってる。 ねんどイルカ「イッカク」バージョンも いつかやりたいね。 なーみーさん、すばらしい発見です! また展示あったら、一緒にいきましょー!
メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です
コメント ※
名前 ※
メール ※
サイト
次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。
上に表示された文字を入力してください。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
イッカクには、たま~に二本角のがいて、二本のには、メスもいるんだって。
メスは、角なしか二本角かどっちか。一本のはいないらしい。
なんか不思議だよねー。
オオギハクジラのなかまにも、ヘン(?)な歯のやつらがたくさんいるよね。
どーしてそんな歯なのー????って思うと、とっても面白い。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
え~?!?!
>メスは、角なしか二本角かどっちか。一本のはいないらしい。
なんででしょうね。ほんとに不思議。
オオギハクジラ?知らない。調べてみます。
「イルカのひみつ・クジラのふしぎ」ですね。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
訂正、訂正。
イッカクのメスにも、一本角のがいるそうです。メスの3%位には、一本角になるものがいるそうで、二本角になった例があるけど、極めてまれだそう。
メスは、角が伸びても、オスよりは華奢で短い角なんだそうです。
ガセビア書いちゃってごめんね~~。訂正しま~す。
というわけで、「メスのイッカクには一本角はいない」というと、「ウソツキ」になりますのでご注意下さい・・・。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
な~み~さん、訂正サンキュウです!
なるほど、なるほど。3%くらいはイッカク(一角)なんですね。
はっきりしないことが多いことが、これまた、興味をそそられてしまうんですよね~。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
とおるです。
イッカクの角は、なにに、つかうでしょか!?
角は、は、氷をわったりオスどうしで長さをきそったりするとおもいます。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
とおるくん、ありがとう!
イッカクの角は歯で牙なんだよね。
オスどおしで、長さをきそうの?
どうやってきそうんだろう・・。
氷を割るところも見てみたいね。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
千葉の「海の博物館」で、イッカクの企画展示をした時の情報がホームページに載っていました。
http://www.chiba-muse.or.jp/UMIHAKU/kikaku/ikkaku/ikkaku.htm
イッカクの頭骨を見ると、確かに!!角は左から伸びてるのが分かりますよ~。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
すごい!!この展示!!!今、行きたい!
ほんとに左から牙がはえてますね。
そして尾びれの形が変わってる。
ねんどイルカ「イッカク」バージョンも
いつかやりたいね。
なーみーさん、すばらしい発見です!
また展示あったら、一緒にいきましょー!